ブログ
テレビの音声をそのまま聞いている方が多いかと思いますし、PCでゲームを遊ぶ時はPCからの出力音もしくは数千円の汎用スピーカーを使っている方が多いのではないでしょうかもちろん、いずれの環境でもゲームの音を聴く事は出来ているでしょう。しかし、テレビやPCからの音声では重低音に迫力がなく、またアクションゲームにおいて混戦状態の銃撃戦なでは音がゴチャゴチャとしてしまいがちです。ラテール RMT
%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/実際にアデン本土を歩いてみて驚くのがモンスターの配置だ。最も適正レベルの低いエリアである話せる島やシルバーナイトタウン周辺でもLv50、グルーディンやケントでLv60、ギランやハイネでLv70、そしてドラゴンバレーダンジョンなどはLv80と大幅にレベルが引き上げられている。今までと同じ感覚でプレイしているとあっという間に命を落としてしまうだろう。
クロノス RMT
バトルの進行は、ターンごとにコマンドを選択し、順番に行動していく。左側の「ターンアイコン」で表示されている通り、ターン中は戦闘機ごとに行動順が決まっており、連続で攻撃することで「連携」が発生し、ダメージ量や編隊で繰り出す必殺技「編隊戦術」の発動に必要なゲージの上昇量が増加していく。
E3に来て欧米のメディアさんと話す機会が多かったのですが、日本やアジアの反応では突き放された感じで難しいという意見が目立っています。欧米でも不親切さや理不尽さは日本と同じくらい嫌がられるのですが、自分で見つけて攻略していく部分が楽しいとという意見も聞きます。
イベントのトリを飾ったのは、新規IPの発表。UbisoftのCEO Yves Guillemot氏より、雪山を舞台としたエクストリームスポーツゲーム『Steep』が披露されました。本作のキーワードは、他の多くの同社タイトルと同じく、“オープンワールド”です。見渡す限り広がる雪に覆われた山岳地帯を、プレイヤーがスキー、スノーボード、パラグライダー、ウイングスーツで自由に楽しめるという内容。オンライン要素で自分のプレイをシェアしたり分析できる現代的な作り。PS4/Xbox One/PCをプラットフォームに2016年12月早くもリリース予定です。
ちなみに、釜山広域市は先日、『Overwatch』発売記念イベントを5月21日に実施すると発表していたことから、今回のツイートはその予告であると思われます。開催地から察するにかなり大規模なイベントになるかもしれません。また、以前より囁かれている新ヒーローの発表を期待するファンもおり、このイベントには大きな注目が集まるのではないでしょうか。
ゲームの企画・開発・運営事業を展開するDMM GAMES【代表:片岸 憲一(かたぎし けんいち)】(本社:東京都渋谷区、https://www.dmm.com/netgame/ )と、DMM.com OVERRIDE【代表:梨木 勇介(なしき ゆうすけ)】は、ファンタジーRPG『かんぱに☆ガールズ』にて3月4日(金)に「キャラクターストーリー」の追加シナリオと、キャラクター専用装備や専用スキルなどを含むアップデートを実施しますことをお知らせいたします。詳細は公式サイトをご覧ください。